フィリピン・セブ島から情報発信中!

【最強手ぶれ補正】GoPro HERO7 Black(ゴープロ7)を手にしてセブを撮りまくろう!

こんにちは。ご訪問ありがとうございます。

フィリピン生活を満喫中のカリパイ( @legendarykalipy)です。

 

2018年秋に発売されたGoPro(ゴープロ)の新機種「GoPro HERO7」の評判がかなり良さそうなので、思い切って購入しました。

すでに購入してから2週間ほど使っていますが、評判通りかなり良いですね。

かなり良いなんてもんじゃないですね。めちゃくちゃ良いです!

 

フィリピン・セブ島へ観光に来る人は、海の中できれいな水中写真や動画を撮ってみたいと思いますよね?

また、カリパイのようにバイク動画を撮影している人は、ブレのない高画質の動画を撮りたいはずです。

この二つ、「GoPro HERO7 Black」なら、いとも簡単に実現してくれるんです。先に言っちゃいますが、手ぶれ補正がもう本当にスゴい!

というわけで、今回はバイク動画用に2週間使用してみた感想を踏まえて、カリパイ超イチ押しアイテム「GoPro HERO7 Black」のご紹介です。

あわせて、カリパイが使用しているサポートアイテム等も紹介していきますよ。

GoPro HERO7について

今回のGoPro HERO7は「Black・Silver・White」の計3種類があります。

簡単に特徴を説明すると、以下のようになります。

  • Black:全機能搭載モデル
  • Silver:ベーシックモデル
  • White:エントリーモデル

価格は機能に応じて異なるという納得の形となっていますが、あなたならどのモデルを選ぶでしょうか。

個人的には、Blackの一択ですね。

詳しい機能の違いは公式サイトで確認して欲しいのですが、ここでも簡単にまとめてみます。

各モデルの比較(抜粋)

※赤文字は今回の新機能
※写真画像クリックで公式サイトの説明ページが開きます

モデル名 HERO7 Black HERO7 Silver HERO7 White
Photo 12MP(with SuperPhoto) 10MP(with WDR) 10MP
Video 4K60 4K30 1080p60
Battery 着脱式 一体型 一体型
手ぶれ補正機能 HyperSmooth Standard Standard
SuperPhoto × ×
TimeWarp Video × ×
公式価格 49,800円 37,800円 27,800円

いろいろ性能の違いがありますが、何と言ってもHERO7 Blackの「HyperSmooth」が魅力ですよ。

最強手ぶれ補正「HyperSmooth」

上記動画をご覧になって分かるように、バイクで動画を撮りたいカリパイにとっては、この「HyperSmooth」が決定打となりHERO7 Blackの購入を決めました。

これ、本当にスゴいですよ。いくつかバイクで動画を撮影しましたが、ほとんど揺れを感じません。

↑こちらはカリパイが撮影した動画です。

路面がでこぼこしているしている場所もあったのですが、ほとんど揺れてないですよね。「HyperSmooth恐るべし」です!

これは楽しい!「TimeWarp」機能

この「TimeWarp」という機能、何それ?という人は、まずこの動画をご覧ください。

これらはいずれも「TimeWarp」機能を使って撮影したものです。

どうです?まるで映画のワンシーンのような映像ですよね?(ちょっと言い過ぎ笑)

簡単に言ってしまえば、早送りのような映像になるわけですが、二つの目の動画でも分かるように、ブレのないとてもスムーズな映像ができあがります。

このスピードは設定によって変更可能です。歩きによる撮影なのかバイクや車に乗った撮影なのかにより、スピードを変えることでいろいろ面白い映像が作れますよ。

 

この他にも、写真機能の充実(スーパーフォト)であったり、ライブストリーミングができちゃったりと、いろいろ素晴らしい機能があります。気になる人は、公式サイトをご覧ください。

そうそう、今回のGoPro HEROシリーズ、いずれも防水対応なので、防水ケースに入れずにそのまま撮影できちゃうのも便利な点ですね。

今回購入した物のご紹介

それでは、カリパイが実際に購入した物をご紹介します。

今回は、本体は公式サイトから、その他のアイテムはAmazonで購入しました。ちょうど日本への一時帰国と配達の日程が重なったので、すべて日本で受け取りましたよ。

HERO7 Black

はい、こちらが中身になります。

  • 本体
  • バッテリー
  • USB-Cケーブル
  • マウント×2
  • ステッカー
  • 図解説明書(文字の説明無し)
  • 注意事項書

取扱説明書は入っておらず簡単な図解説明書だけですが、本体のメニューからあれこれ触っていると大体分かります。

バッテリーは初期状態だと充電量が少ないので、まずは充電することをおすすめします。

それと、スマホへGoProアプリをインストールし、本体との接続設定・アップデートを必ず最初にやる必要がありますよ。

GoPro

GoPro

GoPro, Inc.posted withアプリーチ

SHORTY

こちらは、ミニ延長ポールと三脚の機能が付いたものです。

サードパーティ(純正外品)のものもたくさんありますが、今回はGoPro公式製品を購入しました。

このようにすると、持ち手として利用することができます。

長さは11.7cmと、手のひらに収まるサイズです。かわいらしいですね。
※カリパイの手は少し大きめです笑

先ほどの持ち手部分を開くと、三脚になります。

手元の撮影や、食事の際、料理の撮影に向きそうですね。

DUAL BATTERY CHARGER + BATTERY

続きまして、こちらはバッテリーチャージャー(デュアル)とバッテリーのセットです。

このアイテムの最大のポイントは、2つのバッテリーを同時に充電することができる点ですね。

そして、バッテーリーも1つ付属しているので、元々のと合わせてこの時点でバッテリーが2つになりました。

GoProはバッテリー容量が少ないので、予備のバッテリーがあると安心です。

RECHARGEABLE BATTERY

さらにもう1つバッテリーを購入しました笑。これで計3つです。

バイクで遠出することを考え、念のため・・・。

保護フレーム

HERO7 Blackを買うと、保護ケースが1つ付いています。写真左がそれです。

「BLACK7」と書かれているのが特徴ですね。ですが、このケース。ちょっとした問題があるんです。

このように、ケースを装着した状態だと充電用のケーブル差し込み口が塞がってしまうんです。

充電用のケーブル差し込み口のカバーは、このように開きます。※カバーを取り外すことも可能なので、取り外してしまえばオリジナルケースでも可能です。

そして、今回購入した保護ケースは、この問題を解決してくれます。

ご覧ください。ケースを装着した状態でも、ケーブル差し込み口のカバーを開けることができます。

このケースを使えば、TimeWarpの長時間撮影の際に給電状態にしたまま使用することができます。

その他

その他にも、以下の物を購入しました。

保護フィルム

カメラのレンズとディスプレイ部分に貼る保護フィルムです。レンズカバーも付いています。

アルミ製スクリューつまみ

今回は赤色を購入しました。色のアクセントと、ネジの回しやすさがポイントです。

カリパイ流GoPro HERO7 Black使用スタイル

さてここからは、カリパイがYouTubeやブログ用の動画の撮影場面で、実際にどのように使用しているのかをご紹介します。

大きく分けて「バイクで撮影するとき」と「徒歩で撮影するとき」の2つの場合です。

バイクバージョン

まずこの写真が完成形です。バイクで動画を撮影する場合、よくあるのがヘルメットに装着して撮影するスタイルですよね。ヘルメットの上にカメラを装着すると、視線が高くなってしまうので、個人的にはあまり好きではありません。

体に装着すると、バイクのメーター部分やハンドルが映り込んでしまい、自分が求める映像とはちょっと違うなと。

あれこれ試行錯誤を繰り返した結果、この形に行き着きました。

実は以前から、別のカメラを使い、この形で撮影していたのですが、パーツがプラスティック製だったため経年劣化で壊れてしまいました。

以前使用したいたパーツ

そこで、今回はアルミ製のパーツにしたというわけです。

このパーツ「360°」という表示があるとおり、360°カメラを回転させることができます。これ、なにげに便利ですね。

バイクのミラー部分に穴の開いたアルミ板をかませて土台にしています。

このようにカメラをセットして動画を撮影していますが、さすがはHERO7 Blackです。映像ではブレを全く感じません。

カメラのアングルも自分好みで、今のところとても気に入ってます。

徒歩バージョン

徒歩で撮影する際は、このようにバックパックやショルダーバッグに装着するスタイルです。

以前のスタイル

以前からクリップ形式のパーツは使用していたので、このようにバッグに装着していました。

ですが、クリップとカメラの可動部分が一方向しかなく、撮影の際「カメラが微妙に正面を向いていない」という欠点がありました。

そこで、カメラとクリップの間にもう一つパーツを入れることで、先ほどの問題を解決することに成功したんです。

360°可動のボール関節を挟むことにより、微妙な角度の修正が可能となりました。

これは便利ですよ。都合3カ所で角度調整が可能となりました。※赤色のつまみがある部分

2週間使用してみて気付いたこと

最後に、まだ2週間と期間は短いですが、実際に使用していて感じた良い点と気になる点について、まとめてみます。

これはあくまでも個人的な見解なので、その点はご了承ください。

良い点

何といても圧倒的な手ぶれ補正機能ですね。以前使用したいた低価格のアクションカムは手ぶれ補正が付いていなかったのですが、その差は歴然です。

ここまで違うのか!と本当に驚きました。

それとやはり、画像がきれいですね。解像度やシャッタースピードなど、設定についてはまだまだ試していく必要がありますが、そもそもの映像スペックが高いです。

昼間の明るいときに撮ったバイク動画は、かなりのクオリティだと思います。

気になる点

この2週間で気付いたことが二つあります。

一つ目は「発熱」についてです。

日差しの強い日中は、本体が熱をもちやすく、これまでに一度だけ発熱が原因でシャットダウンしてしまいました。また、TimeWarp機能を使って長時間の撮影をする際、コンセントから電源を供給しながら撮影しましたが、ここでも本体が熱くなりました。このときシャットダウンはしませんでしたが、給電しながらの撮影では熱をもちやすいと感じました。

もう一つは「夜間の撮影」についてです。

夜間の撮影でHyperSmoothをオンにすると、どうしても画質が少し落ちてしまいます。この点はHERO7の弱点と言えるかもしれません。

いずれにしても、上記の2点については今後のアップデートで改善されることを期待したいですね。

※2018年12月15日追記

2018年12月11日のアップデート(バージョン1.61)で夜間撮影時のHyperSmooth機能がかなり向上しました。

まとめ

自分の使用用途を考えると、先ほどの気になる点を踏まえても十分すぎるほど満足のいくカメラですね。

バイクに装着しても、画面の揺れが全く気になりませんから。これは本当に買って良かったです。

まだ水中での撮影を試していないので、近いうちにそちらも挑戦してみたいです。

それと、いつかライブストリーミングなんかもやってみたいです。セブ市内をぶらぶら散歩する様子をライブで発信するとか面白そうですよね。

 

というわけで、今回は「最強手ぶれ補正」搭載モデル「GoPro HERO7 Black」のご紹介でした。

カリパイが作成した動画は、YouTubeで観ることができますよ。よろしければそちらもチェックしてみてくださいね。

カリパイのチャンネルはこちら

ではまた。

【GoPro公式動画】

こちらも要チェック

「今回のセブ島旅行の時だけ使いたい」といった方には、レンタルサービスが便利ですね。GoPro HERO7 Blackのレンタルも可能ですよ。

詳細はこちらから↓

カメラ、家電、ガジェットのレンタル【Rentio】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です