こんにちは。ご訪問ありがとうございます。
フィリピン生活を満喫中のカリパイ( @legendarykalipy)です。
近年、英語の語学留学で注目が集まっているフィリピン。
フィリピンでは第2の公用語として英語が定められており、他のアジア圏の国々と比べ、圧倒的に英語を使って生活する機会が多いです。
語学留学でフィリピンに来られる方は、英語初心者が多いと思われます。フィリピン語学留学の特徴の一つ「マンツーマン授業で短期間に集中して英語の勉強をする」という期待を抱いている人も多いでしょう。
しかし、英語はそう簡単にマスターできるものではありませんよね。語学留学にただ「来た」だけでは、話せるようになりません。やはり留学中も勉強が必要です。
よく、「英語が全く話せない状態で留学に来ました!」っていう人を見かけますが、お金と時間がもったいないなぁと思います。事前にある程度の単語や文法について勉強してこないと、効率よく上達することは難しいでしょう。
そこで、フィリピン語学留学を経験したカリパイが今でも愛用している「英語教材本&アプリ」をご紹介します。英語初心者の方には本当におすすめです。なぜなら、カリパイも以前、英語は超がつく初心者でしたから。
それではいってみましょう。
目次
【厳選3つ】カリパイおすすめの英語教材本&アプリ
①『一億人の英文法 ―すべての日本人に贈る「話すため」の英文法』
「英文法は英会話に必要ない」っていう言葉をたまに目にしますが、カリパイはそう思いません。文法に対して神経質になりすぎて会話できないのは困ります。でも、文法を正しく理解していると文章の組み立てがやはりスムーズになりますね。
カリパイは仕事で英語を使ってフィリピン人に指示(会話・メール)をしていますが、特にメールで指示するときは、正しい文章を作らないとなかなか伝わりません。なので、文法も完璧である必要はないけど、ある程度は理解しておいて損はありません。
しかし、分厚い文法書を一から見ていくのは正直しんどいですよね。
そこで、カリパイがおすすめする本がこちら。
『一億人の英文法 ―すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)』です。
BOOKデーターベースの本書の説明です。
大学受験の突破(読解力の養成)だけではなく、最終的には英語を書き、英語を話せるという実用的な英語力を身につけてもらう。それが本書の目標です。文法用語を極力排し、「配置のことば」である英語の原則や知識の項目を、英語を理解するために最適な順に収録。英語はこんなに「カンタン」なのです。英語を話すために必要な「ネイティブの意識」を、豊富なイラストとコラムで詳細に解説。彼らと同じように英語を話し、読み、聴きとるための知識が満載です。英語を必要とするすべての日本人のために作られた全く新しい英文法体系。大学受験はもちろん、社会で実際に英語を使うためにおおいに役立ちます。
『一億人の英文法』の「本書の特徴・使い方」から抜粋しました。
本書は、これまでの文法書とは異なった目的と特徴をもっています。「異なった目的」とは「英語を話す」ということです。従来の文法書は、英語を読み、聴き取ることに重点が置かれてきました。だからこそ、「it は『形式主語』であり、真主語は to 不定詞以下である」などといった「ゆるい」説明が羅列されていたのです。
こうした「説明」も、英文法を理解する助けにはなるかもしれません。ですが、「話す」ことにはまるで役に立ちません。母国語話者(ネイティブスピーカー)は誰1人としてそうした知識に基づいて英語を話しているわけではないからです。ーそうやって、現在の「英語を話せない日本人」は生み出されてきました。
英語を話すために必要なのは、ネイティブの意識です。彼らが単語を使うとき、文を作るときどういった意識でそれを行っているのか、それを知りコピーする。それが英語を話し、そして彼らと同じ簡便なやり方で読み、聴きとるための要諦なのです。
英語を話すーこの目的を実現するために、私は本書に、従来の文法書にはないいくつかの特徴を与えました。
簡単に言うと、この本は文法について扱っていますが、従来の文法書とは異なり「話すために必要な知識」に重点が置かれています。
堅苦しい感じの文法書ではないので、英語が初心者の方でも気軽に読めちゃいますよ。
図表が多く分かりやすい
中身は図表が多く使用されており、視覚的にとらえやすくなる工夫がされています。
数量表現の中に「多い」という表現がありますよね。
カリパイはここで「あれ?much か many どっちだろう??」って悩んだ経験があります。
文法的には「不可算(量に関すること)は much 」「可算(数に関すること)は many 」となります。
それを図で説明してあるので、イメージがわきやすいなぁと感じました。でも、読んでいくと、「いつでも a lot of を使っておけば問題なし。 a lot of は本当に使えるフレーズなんです。」とあっさり書いてありました。こういうぶっちゃけ話的な解説が、カリパイには分かりやすかったですね。
イメージでとらえる
実際の英会話の中で、いつもなやむのが前置詞。
例えば、本書では前置詞の説明を以下のようにしています。
さて、それでは前置詞はどうやって選択すればよいのでしょう。それは「イメージ」。前置詞はそれぞれ固有の、単純な位置関係のイメージをもっています。at は「点」、in は「内部」、on は「上に乗っている」。
どうですか?分かりやすくないですか? この「イメージで考える」方法、カリパイ今ではすっかり習得しちゃいましたよ。
この本は「読みもの」だ
この本の最大のポイントは、「この本は読み物だ」という点です。
文法書というと、分からないものを調べるといった辞書的な使い方をするものが多いと思いますが、この本は最初から通して「読んでいく」ことをおすすめします。
1回目は「ふ~んそうなんだ~」ぐらいの楽な感じで、サラサラーっと流し読めばOKです。
2回目は、各ページに掲載されている例文を声に出して5回ずつ読むといいですよ。できれば、いくつかの例分をそのまま覚えちゃいたいですね。
それで3回目からは、例分の暗記に力を注ぎましょう。ひたすら声に出して読むことをおすすめします。
カリパイの本、結構いい味出てきてませんか? 現在、4周目に突入してます!
②『TOEIC®TEST英単語スピードマスター NEW EDITION』
次は、単語帳の紹介です。
やはり、単語量が少ないと会話も難しくなります。なので、単語帳でしっかりインプットをしたいですね。
カリパイがおすすめする単語帳は、
『TOEIC®TEST英単語スピードマスター NEW EDITION』です。
この単語帳、TOEICとありますが、あまりそこにこだわる必要はないです。もちろん、TOEIC用の勉強がしたい人にとっても、この単語帳は優れています。「ここに載っている単語をすべて覚えれば、900点はイケるよ」と、スコア950点の友人が言ってましたから。
効率よく3000語をマスター
カリパイがこの単語帳を気に入っている理由の一つが、「派生語・類義語・反対語」が一つの単語にセットで示されているため、効率よく単語を覚えることができる点です。そうなんです。この単語帳の最大の売りは「効率のよさ」なんです。
もちろん、すべての単語をくまなく覚えていくことも一つの方法ですが、初心者の方はまずは見出し語を中心に、さらっと読めば大丈夫。1回目は読んで理解できることがゴールですから。
2回目以降は、各個人のレベルに合わせて、目標設定をするとよいですね。カリパイは2回目では1回目に読んだときに知らなかった単語のみを覚えていきました。また、派生語や類義語も声を出して読むようにしました。
一度ですべての単語を覚えようとせず、何度も繰り返し読むことで、少しずつ未知の単語を減らしていくといいですよ。
ビジネス・生活語も豊富
この本には、ビジネスや生活でよく使う単語も数多く収録されています。
ちなみに本書の構成は以下のようになっています。
見出し語 | その他 | |
基本動詞 | 200 | 427 |
基本名詞 | 150 | 304 |
基本形容詞・副詞 | 150 | 339 |
ビジネス語 | 316 | 1125 |
生活語 | 168 | 583 |
精選イディオム | 200 | ー |
(合計) | 1184 | 2778 |
※重複を含む
※その他は「派生語・類義語等」
ビジネス・生活に関する単語が、派生語・類義語を含めかなりのボリュームになっています。電話の応対時によく使われる単語や、会議でのやり取りに使われる単語などがしっかりカバーされており、カリパイの実生活においても大変役に立っています。
うれしいCD2枚付きでリスニング対策もできる
イディオムを含む見出し語約1180語を組み込んだ例文がすべてCDに収録されています。耳から単語を覚えるのにとても便利です。音声はTOEICと同様のスピードで録音されているため、リスニングの勉強としても効果があります。
とにかく効率よく!
「効率よく単語を覚えたい」という願いをかなえてくれるこの本は、働きながら英語の勉強をしているカリパイにピッタリのアイテムです。
まずは読書感覚で読み始めてください。最初からすべて覚えようとする必要はありません。1周したら、2周目へ。そして、3周目、4周目と繰り返し読むことで、確実に習得した単語の数が増えていきますよ。
『TOEIC®TEST英単語スピードマスター NEW EDITION』を購入する
③『ウィズダム英和・和英辞典 公式アプリ』
最後にご紹介するのは、辞書です。
海外生活、または英語の勉強に辞書は不可欠です。
ネットで検索すれば、すぐに単語の意味を調べられますし、グーグルの翻訳も精度がかなりアップしていますよね。
ですが、いつもいつもネットがつながるオンライン環境とは限りません。特にフィリピンでは、インターネットが不安定で「あれ今日ネットにつながらない」ってことがちょくちょくあります。そんなとき、やはり重宝するのはオフライン型の辞書。
カリパイも電子辞書を持っていますが、外出先に持ち歩くのはちょっと面倒なので、「スマホのアプリでいい辞書ないかなぁ」と探していたところ見つけましたよ。※Android
それがこちら、
『ウィズダム英和・和英辞典 公式アプリ』です。
※ ios 版はこちら
オフライン電子辞書アプリ
三省道『ウィズダム英和辞典 第3版』と『ウィズダム和英辞典 第2版』を収録したこの電子辞書アプリ。さらに約4万項目ものネイティブ音声もセットで装備されています。
商品説明概要より
調べたい言葉を入力すると、英和辞典と和英辞典の垣根なく、横断検索で結果を表示。1文字入力するごとに検索候補を絞り込む「インクリメンタルサーチ」、「前方/後方/完全一致」、「見出し/成句/用例」などスピーディーな検索をサポートします。
画面はこんな感じです。
マーカーで気になる部分に印を付けることもできます。
例文が分かりやすいですね。
単語だけでなく、文章全体も画面上で簡単にコピーすることができるため、英文でメールを作成中に、コピペして使えちゃいます。
何といっても一番のポイントは、「オフライン電子辞書アプリ」という点。ネット環境に依存していないため、いつでもどこでも使用することができます。
参考までに、本アプリに収録されている、三省道『ウィズダム英和辞典 第3版』と『ウィズダム和英辞典 第2版』を書籍で購入すると、なんと7,344円!
しかし、このアプリは2,900円で、書籍の61%OFFとなっています。
まぁ、今どき分厚い辞書を持ち歩く人はいないと思いますが・・・。
英語中級以上の方は、英英辞典を使うといいですね。英語で英語の意味を調べる辞書です。英英辞典を使うと単語量が飛躍的に伸びますよ。
初心者の方は、まずは英語に対して抵抗感をなくすことが必要ですので、英和・和英辞書がおすすめです。なので、いつでもどこでも使用することができるこの電子辞書アプリは、重宝すること間違いなしです。
まとめ
今回は、セブ在住のカリパイが愛用している3つの「英語教材本&アプリ」についてご紹介しました。
現在も英語の勉強を継続中のカリパイですが、机に向かって何時間もガリガリとはやっていません。字幕なしの映画を観たり、好きな音楽を聴いたりもしています。これらも英語の勉強の一環だと考えています。
やはり勉強は楽しくそして手軽に取り組めないと長続きしません。そういう意味では、今回ご紹介した3つのアイテムは、いずれも「気軽に」利用できるものばかりではないでしょうか。
一緒に英語の勉強を頑張りましょう!
ではまた。
コメントを残す